COLUMN ·
離れて暮らす親の見守りに。“通知で気づく”新しい安心のカタチ
「最近、ちゃんと外に出てるかな…」そんな心配、ありませんか?
離れて暮らす高齢の親。
「ちゃんとご飯食べてる?」「元気にしてる?」と、気にはなるけど、
毎日連絡するのも難しい。
LINEの返事がないと、ちょっと不安になりますよね。
でももし、「今週も出かけてた」「バスに乗って病院に行ったみたい」
なんてことがわかったら、少し安心できませんか?
いつものバッグや杖に「つけておくだけ」で、暮らしが見えてくる
MAMORIO MEGANE(マモリオメガネ)は、1円サイズ/たった2gのスマートタグ。
バッグ、鍵、杖など、いつも持ち歩くものに取り付けておくだけで、
全国の公共交通機関(鉄道/バス)・商業施設に設置された「MAMORIO Spot」と自動で連携。
タグがSpotを通過すると、家族のスマホに通知が届く仕組みです。
つまり、
「ちゃんと外出してるな」「最近、通知が来てないな」など、
生活のリズムを、自然と見守ることができるんです。
スマホも設定も不要。渡すだけで、すぐに使える
高齢の方には、スマホの操作やアプリ設定が不安…という声も多いはず。
でも、マモリオメガネはスマホ不要・アプリ不要。
家族が事前にタグを設定して、渡してあげるだけでOKです。
ご本人にスマホは必要なし。
特別な操作も必要ないので、デジタルに不慣れな方にも安心して使っていただけます。
何かあった時よりも、「いつも通り」がわかる安心を
Spot通知が届くたびに、
「この前の月曜も買い物行ってるみたい」
「週に何回か外出してるんだな」
──そんなさりげない変化に気づけるのが、このスマートタグのいいところ。
「何かあったかも」に早く気づくためにも、
「いつも通り」を知っておけることが、家族にとっての大きな安心になります。
少し離れた親御さんに、“つけておくだけ”の見守り習慣、はじめてみませんか?
敬老の日のプレゼントにもおすすめです。
https://sorge.jp/collections/glass-accessories/products/mamorio-megane